
はじめに
こんにちは!
三重県伊賀市のWIX専門ホームページ制作、ジービーデザイン横尾です♪
今回は5回目のサポート記事ということで、ブログテーマの選び方を解説していきます。
「ブログを書くといっても何を書けばいいか分からない!」
と感じている方が、実はかなり多いです。
そんなあなたにブログテーマの選び方を解説します。
ブログテーマといっても様々なブログがありますよね。
そんな中、自分のビジネスに合ったブログテーマの選び方を出来るだけ分かりやすく説明していきます。
それではいきましょう!
ジャンル選定
ブログで大切なことは、あなたのビジネスに関わる内容のジャンルを選ぶということです。
そこでジャンル選定では、あなたのビジネスに関わるジャンルを決めていきます。
決めたジャンルに沿って様々なテーマでブログを書くことで、あなたのホームページが少しずつそのジャンルの専門サイトであると認識されるようになります。
ここでのポイントは、少し的を絞ったジャンルを選ぶことです。
居酒屋なら、
伊賀の地酒にこだわった居酒屋
伊賀牛専門の居酒屋
海のない伊賀の海鮮居酒屋
のように○○の居酒屋とするのがいいです。
理由は簡単です。
ジャンルをニッチにすれば、それだけライバルが減るからです。
ただし絞りすぎると、ニッチになりすぎて検索すらされない状態になりかねませんので、注意が必要です。
念のため、もう少し例を挙げておきますね。
WIX専門のウェブデザイン事務所
家庭料理専門の定食屋
高級食材のみを使用した鉄板焼き屋
のような感じですね。
少しニッチにさせることで、ネット検索された場合のライバルを減らすことができます。
すると、あなたのブログが表示されやすくなります。
このようにジャンルを選んだら、あとはそのジャンルについてブログを書き続ければ大丈夫です。
ポイントは、ジャンルを決めたらそのジャンルについて徹底的に書き続けることです。
全く関係のないジャンルの話を書くと、専門性が薄れてしまいますからね。
自分が専門家であることを意識してくださいね。
テーマ選定
次はテーマ選定です。
選んだジャンルがあなたが専門とする分野のはずですので、そんなに難しく考えずに頭に浮かんだテーマをどんどん書いていきましょう。
ちなみにテーマって、ブログのタイトルのことだと捉えてくださいね。
テーマの数だけ、ブログが書けるという訳です。
日本酒にこだわった居酒屋なら、日本酒の種類や料理とのペアリングをテーマにして書くといった感じです。
ウィスキーにこだわりを持ったバーなら、ウィスキーの種類や味わいについて書いたり、製法などにも詳しいのであれば製法について書くのも良いでしょう。
テーマを決めるときのコツは、お客様の目線で決めるということです。
その前提条件は、
お客様が知って得する情報
お客様の悩みを解決する情報
あなたが何の専門店なのか
といった目線でテーマを決めてください。
例えば、あなたがショットバーを経営しているとしたら、
お酒の製法などの知識
酔いやすい人がお酒を楽しむ方法
ウィスキー専門店の雑学講座
新しいお酒の入荷情報
お酒に合うオススメ料理
のようなテーマだと、お客さまも喜んでくれるでしょう。
あなたの専門分野に関してなら、テーマも無限に出てくるはずです。
ポイントは、お客さま目線で書くこと!
これだけは押さえておいてくださいね。
たくさんのテーマを生み出す秘訣
とはいえ、ある程度の記事数を書くと「テーマが出てこなくて記事が書けない」と悩まれる方は多いです。
そんなときにテーマを生み出す秘訣を紹介します。
その秘訣とは、
「ブログは同じことを何回も書いて良い!」
ということです。
皆さん、毎回違うことを書かなくちゃ!って思ってテーマ出しで何時間も悩んで結局書くのをあきらめたりします。
これだと本末転倒ですよね。
そんなときは、外の空気を吸ってリラックスして前の記事を見てみましょう!
最初の頃に書いた記事なんて、ほとんどだれも見ていないですから!笑
そしたら、今の心境で同じテーマのブログをもう一度書いてみるといいですよ。
すると不思議なもので、同じ内容なのに前よりも数段詳しく、しかも今の気持ちが入った違う記事になるんです。
これは私自身も何度も経験してきたことなので本当にオススメですよ!
こうやって書いていると、また違うアイディアが浮かんだりするもんです。
困ったら前の記事と同じテーマで書いてみる!
これです!
あと、もうひとつのポイントは何かテーマのアイディアを思いついたらメモしておくことです。
意外と忘れてしまいますしね。
スマホのメモに思いついたら全て書いておいて、ネタに困ったらそこから選んで書くようにしましょう。
まとめ
今回は、ブログのジャンルとテーマの選び方について書きました。
ブログのジャンルとテーマを間違うと何のホームページなのか分からなくなってしまいます。
そうなると集客どころか、だれにも見てもらえない可能性も出てきますので注意が必要です。
是非、こちらの記事を何度も読んであなたが書くべきブログのジャンルとテーマを決めてください。
それではまた!
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
コメント