
はじめに
こんにちは。
ジービーデザインの横尾です。
今回は、小規模事業に高額なホームページが必要かというお話です。
ホームページを持ちたいのに高くて無理
写真やテキストの準備が無理
どんなホームページが良いのか分からない
こんな事でお悩みのあなたにオススメの記事になります。
世間では、価格の高いホームページ制作会社が横行しています。
もちろん会社なので従業員の方がいて、お給料を支払わないといけませんので高額になっても仕方がないかも知れませんね。
実際に見積もりをとってみると、
「マジでぇ!!こんなに高いの??」
と腰を抜かしてしまいそうになります。
大手企業ならともかく私たちのような小規模事業やお店経営をしている人にとっては、価格の高いホームページ制作はなかなか手が届かないイメージがあります。
また、趣味や自分の非営利活動などをPRしたい人にとっても高額なホームページは重荷になりますよね。
イニシャル(初期投資)で○○万円、ランニング(維持費)でも数万円みたいな価格の制作会社はザラにあります。
ていうか、それが相場価格のようなものです。
「そうなのかぁ。。」
と諦めてしまいそうな、そこのあなた!!
諦めるのはまだ早い!
実は、今はそんなに高い費用をかけなくても必要十分なホームページを持つことは可能なんです。
パソコンできるならHPを自作しよ!
もし、あなたがパソコンが使えて資料作りなどが得意でしたら、自分で作っちゃいましょう!
HP制作相場は高額がスタンダードですが、今はホームページを手軽に作ることが出来る時代です。
WIX・ワードプレス・ジンドゥー・スタジオなどを利用すれば、そこまで手を掛けることなく手軽にホームページの自作が可能です。
たしかにホームページ制作会社は高額である反面、完璧に理想のホームページを提供してくれるでしょう。
会社理念とか、方針とかそういったことをしっかりと反映してくれるんですね。
また検索に引っかかりやすくする施策、SEO対策も万全。
でも、そもそも初めてホームページを持ちたいと思っている人がそこまで理想を追求することはないでしょう!
仮に会社として組織をしっかりと持っている中小企業でも、そこまで考えていませんから。
実際に私が受注しているホームページのほとんどは、完全に丸投げ状態で受注先のクライアントのイメージ自体を私が作っているような状態です。
だから理想のイメージなんて無くても普通です。
となると、高額な必要がないということです。
ですので、無料で作れるサービスなどで自分の言いたいことを掲載できるホームページで十分だといえます。
むしろ、安くて自分の言いたいことを自分なりに書く方がアジのあるサイトが出来上がるかも知れません。
私自身もはじめから自分で作っていますので、これからHPを持ちたいと思っているあなたの気持ちは誰よりも分かっています。
「でもSEO対策は大丈夫なの??」
とご心配の声が聞こえてきそうですね!
実はSEO対策も万全です。
ガイドに沿ってテキストを入力すれば、手軽にSEO対策も可能な仕様のものがほとんど。
あとは、あなたのやる気次第で自作が可能なはずです。
それでも苦手で難しいと感じるあなたへ
それでもやっぱり自分で作るのはハードルが高いと感じている方も多いです。
「いや、何から始めればいいか分からない」
「パソコンに向かうとジン麻疹が出ちゃう」
「頭を使うと知恵熱が出てしまう」
私独自の統計によりますと、ネットが苦手な方はそもそもパソコンが苦手!笑
そんな方に「自分でホームページを作りなさい」なんて、ちょっとハード過ぎますよね。
だから、そういった人たちの足元を見て高額なホームページを販売しているところもあります。
さらに、写真やHPに書くテキストなんかも注文する側で準備をしないといけません。
これも業者にお願いすると、更に価格が上がってしまいますしね。
「そういう事が苦手だし自分で出来ないから業者に頼もうとしているのに、それすらも別途費用が掛かってしまうなんて。。。」
私がホームページ制作を提供しようと思ったのは、そういう方をサポートしたいから。
ホームページを持ちたいのに高くて無理と感じている方、写真やテキストを準備するのが困難な方、内容が決められず相談しながら進めたい方。
あなたの商売・お店・活動の特徴をしっかりと散りばめた個性的なホームページを未来のお客様たちが興味深く見ている姿をイメージしてみてください。
ホームページからお客様のお問合せが来る。
そんな理想の集客を叶えるために、そこまで高額のホームページは必要ありません。
もし、ホームページ制作の進め方でお困りでしたら、是非ご相談くださいね!
理想のホームページを安価で持つために一緒に考えていきましょう。
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
Comments