top of page

【意外と知らない!】実は何でもいいの?ドメインの意味と選び方|GeeBe-Design

執筆者の写真: 横尾 政幸横尾 政幸


こんにちは、横尾です。



ホームページで使われている

○○.comみたいなやつ!



あれをドメインといいます。



「そんなん知ってるわ」って感じですかね?



これって意外と分からなくて

悩んでいる方が多いので、

分かりやすく説明していきますね。



誰でも使えるドメイン


ドメインって

かなりたくさんの種類があります。



中には個人だと使えないものも

ありますので、そのあたりも含めて

解説していきます。



種類がかなり多いので、

ポピュラーなものだけ紹介しますね。

.com

これはcompanyの略で商用利用向けのドメイン。世界中誰でも使えてカッコいい♫

.jp

これは日本に住んでいる人だけが使えるドメイン。これもポピュラーでよく見かけますよね!

.net

これはnetworkの略でネットワーク系サービス向けのドメイン。

.org

これはorganisationの略で非営利団体向けのドメイン。

.shop

これはショップということで、お店をイメージさせるドメイン。

このあたりが使いやすくていいですが、

個人的には費用が安くてカッコいい

「.com」がオススメです!



また、

よく見かける「.co.jp」は

法人向けのドメインで

個人利用は出来ません。




ドメインの選びかた


ポピュラーな5つのドメインを

紹介しましたが、結局どれを

選んだらいいのかって事ですよね?



結論はどれでも大丈夫!



私がビジネスをされている方の

ドメインを選ぶときは基本的に

すべて「.com」をオススメしています。



理由はカッコいいから!



個人で使えない「.co.jp」以外なら

なんでも大丈夫ですよ。




最後のまとめ


意外と気楽に選んでも大丈夫なドメイン。



ちなみに私のサイトは、

geebedesign.comです。



カッコよくてめっちゃ気に入ってます(^^)



あなたも是非お気楽に

好きなカッコいいドメインを

作ってくださいね。




ーーーーーーーーーー




ーーーーーーーーーー


Comments


5年後もつくって良かったと思えるホームページ制作

  • Instagram

​〒518-0825 三重県伊賀市小田町298-8

​©2020 GeeBe-Design

bottom of page